株式会社Ippu Senkin(代表取締役社長:鈴木 秀弥、以下「Ippu Senkin」)と、株式会社ビューカード(代表取締役社長:新井 健一郎、以下「ビューカード」)は、ビューカードのクレジットカード入会審査業務における生成AI活用についての取組みを開始いたしました。
本取組みでは生成AIを活用した審査マニュアル・FAQ検索アプリケーション「みちびき」の開発により、審査業務の標準化・効率化を図ることで、さらなるお客さまサービスの品質向上に取り組んでまいります。
近年、様々な業界において生成AI技術の活用が進んでおり、クレジットカード業界でも顧客サービスの向上や業務効率化を目的とした導入検討が活発化しています。ビューカードにおいても、生成AIの業務適用可能性およびそのビジネスインパクトへの高い関心から、積極的な生成AI活用に向けた取組みを進めております。
本取組みでは、「みちびき」の開発を通して、以下の4つの目的達成を目指します。
※1 Large language Models:大規模言語モデル。
※2 Retrieval-Augmented Generation:検索拡張生成。
ビューカード 与信管理部長 上田 晃功 氏
「審査の自動化が進み、人による審査は複雑な案件ばかりになりました。それに伴い、審査のマニュアルやFAQは1000ページ以上と増加し、参照先を確認するのに多大な時間等を要していました。今回、検索にとどまらずLLMによりFAQを自動で生成することでハルシネーションを漸減していく仕組みはIppu Senkin様の提案と支援があり実装できたものです。審査担当者の評価も高く、今後はクラウド化を進め業務の効率化に役立てていく予定です。」
Ippu Senkin 代表取締役 鈴木 秀弥
「生成AIを業務プロセスに適切に組み込むことで、ユーザーがその存在を意識せずに利用できるアプリケーションこそが、真の価値を創出すると考えています。ビューカード様との本取組みでは、審査担当者への繰り返しのヒアリングを通じてUI/UXの向上に注力し、生成AIを初めて利用する方でも直感的に操作できるアプリケーションを開発しました。また、裏側では生成AIを適切に活用することで、高い検索・回答精度を実現しています。こうした取組みを通じて、ユーザーが使いやすいアプリケーションを提供するとともに、将来的には審査業務以外の領域への生成AI活用の横展開や審査業務へのより高度な生成AI活用を実現し、幅広い業務課題の解決に貢献してまいります。」
株式会社ビューカードについて
株式会社ビューカードは、JR東日本グループの一員として、クレジットカード事業「ビューカード」を展開しています。便利でおトクなサービスの提供により、お客さまのより豊かな生活の実現をサポートするとともに、グループの共通基盤としてキャッシュレス決済の推進に取り組んでいます。
会社名:株式会社ビューカード
代表者:代表取締役社長 新井 健一郎
所在地:東京都品川区大崎一丁目5番1号 大崎センタービル
URL:https://www.jreast.co.jp/card/
株式会社Ippu Senkinについて
株式会社Ippu Senkinは、クライアント企業のビジネス効率や収益向上を目指し、AIアプリケーション開発およびAI活用支援コンサルティング事業を提供しています。特に、生成AIを用いた高度な業務プロセスの支援や、AI・データ戦略の策定、さらには内製化を含む人材育成まで、包括的なサービスを通じて支援します。
会社名:株式会社Ippu Senkin
代表者:代表取締役 CEO 鈴木 秀弥
所在地:東京都中央区銀座一丁目22番11号銀座大竹 ビジデンス 2F
URL:https://ippu-senkin.com